Kollus VOD 開発ガイド
  • サポートセンターに移動
  • Kollus 開発ガイド
  • Player
    • JWT
    • V/G Query String
  • Upload
    • FTP upload
    • Upload API
  • Callback概要
    • Play Callback
    • DRM Callback
    • Live LMS Callback
    • LMS Callback
    • 次の動画Call-back
    • Live Play Callback
  • LIVE Streaming
  • Kollus CMS API
  • Bookmark
  • Scheme Option
  • Kollus VG Controller
    • イベントメソッド
    • 再生メソッド
    • オーディオメソッド
    • Seekメソッド
    • 画面メソッド
    • コントロールバーメソッド
    • 倍速メソッド
    • 指定区間リピート再生
    • ブックマークメソッド
    • プレイヤーメソッド
    • 字幕メソッド
    • クローズイベントメソッド
    • 字幕位置メソッド
    • ビットレートメソッド
    • エラーメソッド
    • チャットメソッド
Powered by GitBook
On this page
  1. Kollus VG Controller

倍速メソッド

PreviousコントロールバーメソッドNext指定区間リピート再生

Last updated 1 year ago

CtrlK
  • set_speed(speed)
  • get_speed()
  • set_playback_rates(playback_rates)
  • get_playback_rates()

set_speed(speed)

対象プレイヤータイプ:v3,v4

倍速範囲を設定します。(0.5 <= speed <= 4) 最大倍速はPlayerの設定により変更することがあります。倍速は0.1刻みで調整することができます。範囲外の値を入力する場合範囲の最低、最大値(0.5と4)で固定されます。

Parameters:

  • speed INTEGER 設定する倍速値.

Return:

  • No return

get_speed()

対象プレイヤータイプ:v3,v4

設定された倍速値をリターンします。

Javascriptには明確なFloatタイプがないため、小数点を表現するためにStringタイプでリターンします。

Parameters:

  • No parameter

Return:

  • String 設定された倍速値。定数(1, 2, 3, 4)の場合、小数点を表示します。(1.0, 2.0, 3.0, 4.0)

set_playback_rates(playback_rates)

対象プレイヤータイプ:v3,v4

倍速値のグループを設定:Array typeとなり順番は無視されます。(Player側で整列してUIを構成)二重配列形態で表示される場合、UIから見られる倍速値グループの行数を設定することができます。この場合、最初の因子は倍速値の配列となり2番目の因子は行数を意味します。ex) [[0.5, 1, 1.5, 2, 2.5, 3, 3.5, 4], 2]

HLSでサービスする場合、iOSでは最大2倍速まで対応します。

Parameters:

  • playback_rates Array 設定する倍速値グループの配列

Return:

  • No return

get_playback_rates()

倍速値グループの配列をリターン

Parameters:

  • No parameter

Return:

  • Array 設定された倍速値グループの配列