エンコーディングプロファイル追加

このページには Kollus VODの設定メニューのエンコーディングプロファイル追加の方法について説明します。

エンコーディングプロファイル追加

プリセットされたデフォルトのプロファイル以外にプロファイルを追加する場合は、エンコード プロファイルをコンソールから直接追加できます。 新たに設定されると、コンテンツのアップロード時にデフォルトプロファイルと追加されたプロファイルでトランスコーディングが行われます

エンコーディングプロファイル追加

エンコード プロファイルを追加したい場合は、エンコード プロファイル ページの右上にある+プロファイルの追加ボタンをクリックして追加できます。

エンコード プロファイルの追加ウィンドウでプロファイル情報を参考にして、追加したいプロファイル右側の+(追加)ボタンをクリックし、閉じるボタンを押して追加完了です。アップロードする時、追加トランスコーディングが完了します。 追加する前に必要なプロファイルの情報は次のとおりです。

項目

説明

比率

動画の画面比率

品質

解像度とビットレートを比例して動画の品質を三つで区分します。

  • HD (非常に良い)

  • High (良い)

  • Normal (普通)

解像度

各フレームに含まれたピクセル数

ビットレート

ビットレートが高いほど画質は良いですが、ネットワーク環境によってバッファリングが発生したり、伝送量とストレージのコストが増加したりすることもあります。

プロファイル情報

プロファイル詳細項目を含めます。

  • コデック

  • プロファイル

  • コンテナフォマード

  • ビデオコデック

  • ビットレート(Kbps)

  • フレイムレート(fps)

  • ビデオサイズ

  • オーディオサイズ

  • オーディオビットレート(kbps)

  • オーディオサンプルレート(hz)

エンコード プロファイルで追加可能なプロファイルは、リストは次のとおりです。

カテゴリ

比率

品質

解像度

ビデオビットレート

TV

16:9

HD

1920×1080

6Mbps

TV

16:9

High

1280×720

2.7Mbps

TV

16:9

Normal

960×540

1.2Mbps

PC

16:9

HD

1280×720

2Mbps

PC

16:9

High

960×540

1.5Mbps

PC

16:9

Normal

640×360

800kbps

PC

4:3

HD

1280×960

2Mbps

PC

4:3

High

960×720

1.5Mbps

PC

4:3

Normal

640×480

800Kbps

Tablet

16:9

HD

960×540

1.5Mbps

Tablet

16:9

High

640×360

800Kbps

Tablet

16:9

Normal

428×240

600Kbps

Tablet

16:10

HD

1152×720

1.5Mbps

Tablet

16:10

High

864×540

800Kbps

Tablet

16:10

Normal

576×360

600Kbps

Tablet

4:3

HD

960×720

1.5Mbps

Tablet

4:3

High

720×540

800Kbps

Tablet

4:3

Normal

480×360

600Kbps

Mobile

4:3

HD

720×540

1Mbps

Mobile

4:3

Normal

480×360

600Kbps

Mobile

4:3

Low

240×180

300Kbps

Mobile

16:9

HD

960×540

1Mbps

Mobile

16:9

Normal

480×270

600Kbps

Mobile

16:9

Low

240×136

300Kbps

カテゴリ

コデック

品質

オーディオビットレート

オーディオサンプルレート

Audio

MP3

Normal

192Kbps

44.1KKhz

参考

プロファイルの修正が必要な場合は、使用中のプロファイルを修正するよりも、プロファイルを追加で作成してから詳細を変更することを推奨します。 プロファイルのプロパティを変更した場合、修正前のプロファイルでトランスコーディング済みコンテンツには、修正されたプロパティが反映されません。

追加トランスコーディングの機能は原本がバックアップされているコンテンツのみ可能です。原本バックアップ機能を使用したい場合は原本バックアップ機能を有効にしてください。

Last updated